
あさづけ
秋田では米の煮汁を味付けてお芋や果物を入れたものを「あさづけ」というそうな。宿ではヨーグルトを加え、季節の果物を入れてデザート代わり。でも、モノがなかった貧しい時代を思い出すので遠慮したいという地元客もいるとか。(2022年7月25日 侘桜 …続く
POSTS by time-line
秋田では米の煮汁を味付けてお芋や果物を入れたものを「あさづけ」というそうな。宿ではヨーグルトを加え、季節の果物を入れてデザート代わり。でも、モノがなかった貧しい時代を思い出すので遠慮したいという地元客もいるとか。(2022年7月25日 侘桜 …続く
全国各地で大雨が降ったりしていますが、お変わりございませんか。こちら、びわ湖の周りでは急に涼しさが増してきました。さて、今年は連れ合いの自由度が増えたため、先月後半にいつか行きたいと思っていた温泉の第二弾、秋田の乳頭温泉へ。山間に佇む宿の風 …続く
露天風呂では体を洗うのではなく心を洗う、とのこと。うまい云い方ですね〜。黒川温泉の立役者 後藤哲也さん(前新明館主人、故人)の弁で、松田忠徳さん(旅行作家、温泉評論)との対談録「黒川温泉 観光経営講座」(光文社新書 2005年)の中の一節で …続く