シドニー水道局、19日に「なま水注意報」を解除
シドニー水道がクリプトスポリジウム等の原虫で汚染されたため、なま水を沸かしてから飲用してほしいという「なま水警報(boil water alert)」の第3回目が9月5日に発令されていましたが、ニューサウスウエールズ州保健部は9月19日に …続く
POSTS by time-line
シドニー水道がクリプトスポリジウム等の原虫で汚染されたため、なま水を沸かしてから飲用してほしいという「なま水警報(boil water alert)」の第3回目が9月5日に発令されていましたが、ニューサウスウエールズ州保健部は9月19日に …続く
先日、大阪府の高度処理が当初から失敗したとの話を書いていたら、ニュアンスが違うとの話を某筋から聞きました。曰く、運転立ち上げ時の調整運転時に行った塩素注入による影響で、活性炭ろ層中に中間体(ほっとけば加水分解して塩素なしでもトリハロメタン …続く
*先日の書き込みをお読みになった方へ、感染状況やその規模については未だ曖昧な点が多いため、水源で浄水場で病原性原虫が見つかったという当局発表のみを確定情報とします。