POSTS by time-line

雪2025

既に春めいてきましたが、今年の雪を記憶に残すため1枚アップ。もう少し冷え込むと樹氷になるんでしょうか。(2025年2月8日)

森永さん、安らかに

森永卓郎さん、1月28日に原発不明のがんでご逝去、享年67歳。 新聞・テレビ・ラジオ・ネットメディアで森永さんがご逝去されたこと自体は報じられています。でも、森永さんが生前に主張してきたこと、話題にしてきたことなど、肝心の話は殆ど出てこない 続く

敵とは?

鬱陶しくて何とも後味の悪い映画でした。題名は「敵」。筒井康隆原作、吉田大八監督、長塚京三主演。上映初日の1月17日に京都のアップリンクへ。高齢者を主人公にした映画ですが、メンタルの弱い高齢者は見ない方が良さそう・・・と考えていると自身の感傷 続く

真打ち デフレの日本で上がってきたモノ・・・その2

このデフレ下の日本で上がってきたモノの例として、前回は漫画雑誌と国立大学授業料を取り上げました。でも、もっと問題の根が深い真打ちがあります。所得が伸びないデフレ下でも着実にその額を伸ばしてきたモノをご存じでしょうか。それは税金と社会保障負担 続く

デフレ下の日本でも上がってきたモノ

物価がほぼ横ばい状態だったこの30年。しかし、その中でも上がってきたものがあります。漫画雑誌や国立大学の授業料などです。特に授業料の高さは日本の未来に暗い影を落としています。 ・・・ この30年日本の物価はどう推移してきたのか。あるサイトに 続く