
奈良 燈花会
奈良の夏は一灯一会 なるイベントで夜の奈良公園をぶらぶら。大勢の賑わいながら、みんなマスクは着用。燈花会の一灯にコロナ禍の終焉を願いつつ、蒸し暑い暗闇もまた一興。(2022年8月10日 @鷺池 奈良)
POSTS by time-line
奈良の夏は一灯一会 なるイベントで夜の奈良公園をぶらぶら。大勢の賑わいながら、みんなマスクは着用。燈花会の一灯にコロナ禍の終焉を願いつつ、蒸し暑い暗闇もまた一興。(2022年8月10日 @鷺池 奈良)
昔訪れた宿に7月終わりに再訪。場所は能登で名前は「ふらっと」。以前の「さんなみ」は魚醬料理で有名で、小泉武夫氏(東京農大)が発酵料理の宿として全国に紹介したり、漫画「美味しんぼ」でも登場したことがある処。その宿が代替わりして娘さん夫婦が受け …続く
秋田では米の煮汁を味付けてお芋や果物を入れたものを「あさづけ」というそうな。宿ではヨーグルトを加え、季節の果物を入れてデザート代わり。でも、モノがなかった貧しい時代を思い出すので遠慮したいという地元客もいるとか。(2022年7月25日 侘桜 …続く