
おかしな瞬停電 と スマホ対応トラブル
先週12月2日土曜日に奇妙な停電がありました。ちょうど12時ジャストにラジオが急にオフ、アンプもオフ。でもすぐに復旧したので、近くで配電系統の切替でもやったのかしらんと思っていたら、湖西の高島では信号機の一部が使えなくなり警察の現場対応まで …続く
POSTS by time-line
先週12月2日土曜日に奇妙な停電がありました。ちょうど12時ジャストにラジオが急にオフ、アンプもオフ。でもすぐに復旧したので、近くで配電系統の切替でもやったのかしらんと思っていたら、湖西の高島では信号機の一部が使えなくなり警察の現場対応まで …続く
来年春ベトナムへ行こうと計画しています。コロナ禍も昔話になりつつある現在、今年あたりから海外旅行も活発になってきましたので、そろそろ私たち夫婦も海外へ・・・ということ。既にフライトやホテルの予約を済ませ、具体的な散策場所の検討に入ったところ …続く
MacBookPro 2023が到着。先月下旬注文で上海からブツが拙宅に着いたのが先週3日。つまりAppleの新機種発表の後。あらら。前のはM2、新しいのはM3でたしかに高速化していますが、ハード構成などをよくみるとまぁそれほど桁違いの能力 …続く
こちら京都滋賀に暮らして約50年、建仁寺は境内を歩いたことはあってもお堂に入ったことがありませんでした。今回本堂を訪れると天井画が素晴らしい。聞けば創建800年を記念して2002年に小泉淳作氏が描いたものとのこと。こちらは複製ではなくオリジ …続く
数日前、建仁寺(京都)で開催されている「スミソニアン国立アジア美術館の名宝」展へ。展示されているのはキャノンの大判プリンターで出力されたものに金箔などをあしらって完成させた高精細複製品、要するにフェイクコピー。でも、建仁寺の建物内に展示され …続く