POSTS by time-line

水道法の改正、知ってますか?

 週刊金曜日1998年7月31日号にも書きましたが、昨年来の改正水道法の施行によって、水道管や関連設備(給水装置)の規制緩和が実施されました。今回の規制緩和の本来の目的は煩雑な検査の解消や市場競争の活発化を狙ったものですが、赤水や漏水に悩ん 続く

シロアリ薬剤処理、義務じゃない

反農薬東京グループ『てんとう虫情報』(98/6月第77号所収) 98/06/25 住宅金融公庫の?Z資制度が今年秋から変わります。それに伴い、防蟻・防腐措置の取り扱いも変更されることになりました。 ひのきやひば等を土台に使う限り、従来の公庫 続く

大寺さんの裁判 

『あぶないプール』の中で触れている排水口事故のうち、#51鹿児島・金峰町田布施小学校での事件の被害者大寺浩然君の両親が事故原因を追及した裁判判決が98年2月20日鹿児島地裁でありました。

続々と裁判の書証に採用

『あぶないプール』を出版して嬉しかったのは、本書がそのまま裁判の書証としていろいろな裁判の場で活用されているという事実です。

意外に無関心なプール事故 

 本書を書いて少しなかり拍子抜けだったのは、プール事故に関心を持つ人の少なさです。やはり、周囲の者が被害にあわないと実感できないのでしょうか。