POSTS by time-line

諫早市合成洗剤配布その後

   諫早市が市民各戸に水質保全対策を名目に台所用合成洗剤を配布した件のその後です。諫早湾の干拓ギロチンでは飽きたらず、合成洗剤を各戸配布するとは、なんとまぁ愚かな行政ですが、市民団体「いさはや水と命のネットワーク」は市へ配布された合成洗剤 続く

家づくり実践記(10):日射のコントロール

日本消費者連盟関西グループ『草の根だより』(99/06月号所収) 梅雨だというのに今年は雨が少なく日差しの強い毎日。今年は渇水になるかもしれません。今回は日射の話です。

だんごう三兄弟

大阪府豊能町町会議員・日下えいこさん発行の『日下えいこニュース』第25号に載っていた替 え歌をご本人の了解をとって紹介します。 どんどん広めて下さい。もし、感想があれば有田経由でお伝えします。

迷惑電話

  家にいるとホンマによくかかってくる迷惑電話。マンション投資、資産運用、お 墓の心配、女性ターゲットのもろもろ販売、浄水器販売(完全に相手を間違え ていますね)等々、多種多様です。

断熱材の選択

 私の家で使う断熱材は炭化コルクです。炭化コルクが如何なるものか、要するにワインのコルク栓に使うようなコルク樫を蒸し焼きにして固めたもので、自分自身のヤニで形成しちゃうので接着剤は使わず、木材樹液の香りそのものが防虫効果も醸し出すようです肝 続く