HIMARIさん

music

ベルリンフィルといえば、来年3月にベルリンで共演する日本人ヴァイオリニストがいます。13歳のHIMARIさんがその人です。

・・・・・

太陽暦2024年もそろそろ終盤。こちら、12月は既に2つ演奏会へ出かけました。どちらも大阪のいずみホール。1つ目は1日のHIMARIさんのヴァイオリンリサイタル。もう1つは6日の辻井伸行さんのピアノコンサート。まずはHIMARIさんから。

HIMARIさんはTVや新聞でも取り上げられている(らしい)のでご存知の方も多いはず。現在13歳。出場したコンクール全てで1位になり、米国のカーティス音楽院で修行中のヴァイオリニストです。 半年くらい前だったか、来年3月のドイツでのベルリンフィルとの共演が発表されたこともあり、日本だけでなく世界でも話題になっています。

ちなみにアンネ・ゾフィー・ムタ一さんがカラヤン指揮のベルリンフィルと共演したのは13歳。MIDORI(五嶋みどり)さんがズービンメータ指揮のニューヨークフィルと共演したのは11歳。HIMARIさんのベルリンフィルとの共演は新しい時代の幕開けを象徴しているようです。

そんな話に絆されベルリンへ行ってみたいなと考えていたところ、幸運にも前振りで国内でのデビューリサイタルが発表されたのでそちらに方針変更した次第。

1曲目は伴奏のピアノが会場に響き過ぎたのか、ヴァイオリンとのバランスがもう1つ。HIMARIさんはまだ若いし、これから育っていく演奏家なのかなと思っていたのですが・・・2曲目のヴァイオリン独奏は息を呑むような凄い演奏で、情感にも溢れていて、素晴らしかった!

3曲目以降はピアノとのバランスも調整されて完璧に近く、聴き応え充分。音だけ聴いていると13歳の女の子の演奏とはとても思えませんが、アンコールでの挨拶のあどけなさに年令を感じた次第です。

ベルリンフィルが目をつけるハズだ。こりゃ凄い演奏家の登場です。こちら今まさに新しい才能の幕開けに立会っていると感激すると共に、40年前にMIDORIさんが登場した時に世界が驚いた、あの時の感動とはこういうものだったのかと想像する次第です。

さて今回の演奏会を聴けなかった方へ朗報。来年3月にベルリンフィルと共演をした後、5月に日本でまたHIMARIさんの演奏会があることが発表されました。場所は福井県立音楽堂(5月24日)と軽井沢大賀ホール(5月25日)。後者は今週14日から先行予約開始とか。チャンスがあれば是非どうぞ。