Goro

.EcoStyle

kutuGoro1びわ湖の周りは雪景色。京都も61年ぶりの大雪らしい。
1日はJRが強風で止まってしまい、車で京都の実家へ。すると、午後から降り始めた雪は京都でも大雪と化し、全く車が使えなくなりました。3日に取りに行こうとしても家の前は積雪でゴリゴリに凍っています。なかなか楽しい?年の始まりですわ、ホンマ。
そんな時役に立ったのが山行き用の靴。私のは東京巣鴨にあるGoroさんで誂えてもらったもので、私の宝物の1つです。

・・・

2006年に狭心症で死にかかった時、生きているうちに欲しいものを手に入れておこうと思い立って買ったものの1つがGoroの靴でした。Goroで植村直己さんが靴を作ったことが雑誌に載っていたので、私も1つ欲しいなぁと思った次第です。

road1501aちょうど11月11日(退院の約1週間後)、埼玉プール事故について解説してほしいとの要望がご当地ふじみ野市議の方々からありましたので、1日早く上京してGoroへ向かいました。既製品でも良かったんですが、自分の足型は幅広甲高タイプなので念のために採寸して作ってもらうことに。

できあがったのが写真のものです。雪山用仕様ですが、私は冬季の足下が悪い時にはよく使います。とくに、今回の大雪の凍結道の時には如何なく安定感を発揮してくれるので大助かり。

ときどき油をすり込んだりして大事にメンテしてきたこともあり、今のところ問題なし。ウレタンを使った靴よりもずっと長持ち安心です。

ちなみに、現在のお値段はGoroさんのサイトで確認できます。ショック吸収用ソールにしたり、足首の深さを調整したりしたとしてもダナーよりも割安ですし、なにしろ自分の足にしっくりきます。

2006年当時、Goroの店長さんの話では靴用の革がだんだん手に入りにくくなってきたとのことだったので、だんだん減っていくかもしれません。この手の靴にご執心な方は是非一度ご検討下さい。
redleaf150104