借金の原資

.opinion

未曾有の金融危機で米国は、巨額なお金を自動車会社や金融会社に注ぎ込んでいます。その債務の原資はどこから来るのでしょうか。奇特な資産家が提供するわけはなく、米国民の税金で賄われるわけでもありません。ほとんどが借金。じゃその借金は誰から借りるのか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

米国の借金の原資となるのは国債とか何とか債とか名前はいろいろでしょうが、国外のお金がその資金源。現在、米国債を一番買い込んでいるのは中国、そして次が日本です。要するに、それら国々が米国の危機をウラ支えしているというわけ。

ほんじゃ、日本の国債はいったい誰が買っているの?と考えたあなたは鋭い! 実はそこに大きな問題が潜んでいます。

今、国には800兆円くらいの借金があります。地方のと合わせると1000兆円は超えているのではないかと云われています。その原資はいったい何か?誰が買っているのか?

答は日本国民、私たちがその債券を買っているのです。

米国の借金は米国外の人たちが出すお金。軍事力にものを云わせ、ウソをついてでも他国にお戦争をしかけて石油を奪ってくるような国であり、「ドルは基準通貨」というマジックで世界中からお金を集めています。一方、日本はその国債は金利がゼロに近いため、世界中からそっぽを向かれ、誰も買ってくれる者はいません。だから、原資になっているのは国民の預貯金及び金融資産。日本の金融資産が1300兆円とか1400兆円だとか、国民1人当たりの預貯金がどうのとか、そんな報道が時々出てきますが、まさにそのお金が巨額な借金を支えているというわけです。

実は、たいして景気も良くないのに巨額な国債を発行してダムや道路を造れるのは、国民がモクモクと貯えた虎の子の金融資産を原資にしているからに他なりません。こういう「事実」は経済学をやる者からすればあまりに当たり前なのか、為政者から発せられるはずもなく、エコノミストやメディアも報じようとしません。一部のエコノミストにいたっては、景気が悪いのに国民の資産が裕福なのはアンバランスだ(つまり国民資産を原資としても当然だ)等とふざけたことを云う人もいます。・・・・・

とにかく既に借金は国民資産の額とほぼ同じ。もう国民資産はほぼ使い切ってしまっています。現在、民主党政権がダム計画を止めることを目指していますが、必要のない借金は少しずつでもなくしていかないと、今後いったい何が起こるのか、そら恐ろしくなってきますね。

ついでながら、民営化された郵貯、簡保の資産は約300兆円で、これを米国債の購入にあてようと目論んでいたのが小泉・竹中路線。執行部隊が三井住友で、その全権を担っているのが西川某。

貸したお金がちゃんと返ってくるならまだしも、米国債を買ったら最後で二度と戻ってこない。三井住友としては巨額資金のテラ銭稼ぎだけでも数兆円が転がり込むわけですから笑いが止まらない話だったのが、8月末の選挙で状況が一変。黒いハトと白いハトのおかげで、少なくとも、国民資産の売り渡しだけは避けられそうになって安心するこの頃です。これもまだ予断は許しませんけど。