「2. 上棟・木工事」カテゴリーアーカイブ

背割り

511sewari今日も晴れで気持ちいい。木材はどんどん乾燥している感じ。檜柱の背割りがかなり広がっている所があり、健気にあばれや歪みを押さえているような気もします。現場では鴨居や外壁下地関連工事が進行中。

乾燥して開いた柱の背割り、木材けなげ >

ひさし

現場、庇工事を開始。先週塗った土壁はまだネズミ色、西日が当たる2F部分にライトグレーの乾き部分が見え始めてきたが、まだまだ乾燥には時間がかかりそう。

517gennkan517hisashi

玄関棟部分に断熱材を詰め込む。雨仕舞いで庇設置

517sasshi午後サッシ枠が到着したが、発注していたはずの断熱サッシが入荷しなかったため、原田さんに問い合わせたところ、何らかの手違いがあったことが判明。断熱サッシ分は急遽再製作ということに。うっかり設置していたら面倒な事になるところだった(苦笑)。

サッシが到着したけれど・・・ >

大引

庇工事はステンレス屋根を載せ完了。大工さんは鴨居や大引き、壁下地などの作業を継続中。原田棟梁は一部のサッシ枠をとりつける。

522kabe523oobiki

塗り8日目の2F西壁。大引は桧3寸5分の芯持ち

根太

602neda現場は大引の上に根太張りを開始。これがまた当て木したりレヴェル合わせたりでなかなか手が込んだ作業になっている。角材をそのまま置くだけじゃないんですね〜。
大阪・千田の池田さんから、キッチン設備搬入の件で電話あり