風呂タイル

1001tile大工の奥村さんと田辺さんは玄関外部のコンクリート施工。久下建材さんは北側境界ブロック施工。電気工事のケイテック2名、水道ガス設備工事のパイオニア設備2名、オイレス建材は電動ブラインド最終施工と試験運転。タイルの伊東さんも風呂タイル施工を晩暗くまで続行。
朝現場に行くと、ケイテックの車がたくさん現場に到着するので、そんなに大人数の電気工事っていったい何?と思っていると、関連現場の安全管理検査とか。どうぞごゆっくり見て下さいと言い残し、有田は京都にシュロのほうき等を買いに行きました。三条大橋たもとにあるシュロの道具屋さんと言えば、知る人ゾ知る店でずっと前から欲しいと思っていたほうきでした。
ヤマト運輸のCさんへ電話、引越の件を具体的に詰めるためです。
1001furo晩、京都で北海道民芸家具を扱う澤さんに電話。家が完成しないので、ずっと延期していた入荷納品を進めることになります。催促もなく待って下さり感謝でした。

風呂タイル目地を仕上げる伊東さん。風呂タイル張り完了

ソイルセラミックス

久下建材経由で作業している松田さんらは東側境界の柵を施工。大工さん2名、コンクリート工事続行中。パイオニア設備の福岡さん来訪で、役所検査のためのチェック。

1002furoex1002gaiheki
風呂外側のコンクリート施工と北側外壁工事

1002gennkan
タイル工事は玄関へ移行、張っているのはINAXのソイルセラミックス

自然塗料でも安心できない

日曜日、曇。明日水道ガスの当局検査ということで、お休みにも拘わらずパイオニア設備工業の若松さん来訪で水道工事の残件施工。地下水槽から水を汲み出す手押しポンプの高さが低く吐出口にバケツなどが置けないことが判明。後日土台をやり直すことを打ち合わせ。
有田は階段部分の塗装。メルドスを使いましたが途中で気分が悪くなりました。自然塗料といえども揮発成分のイソアリファーテには要注意、換気をしっかりしておかねばやられるということでしょうか。連れ合いは昼は現場掃除、晩は手製の電灯制作でした。

ガス検査

1004gaikan朝から水道ガス検査でパイオニア設備工業の黒田さんが現場詰め。大津市企業局の検査では給湯器高さの修正を除き問題なく終了(一安心)。期限を合わせて下さったパイオニア設備さんに感謝。
境界柵工事完了、玄関タイル工事続行、建屋玄関アプローチ廻り土木作業、3時前に仮設トイレ撤去。そろそろ工事終了の雰囲気が出てきた。夕方6時半頃、京都の家具工房「ごろろんき」からナラのテーブル到着。主催者の大谷さんの奥様とスタッフの2人で持ち込み調整。昨年11月に発注していたもので、予想以上の出来上がりに連れ合いともども大満足。奥様は拙宅引き戸に埋め込んだ彫刻ガラスを一目ご覧になり、「あ、こ れ今井さんのじゃない?」と正解を提示。アーティスト関係の横の繋がりにびっくりしました。
1004gaikouそろそろ引越準備ということで、ヤマト運輸の引っ越しサービスに見積依頼、昼一番で担当者のCさん来訪相談。気配りのある快活な女性で、引越が楽しくなってきそうな感じすらしてきました(ヤマトも良い人材を持っているもんですわ)。

だんだん大団円へ。玄関アプローチの掘削開始

1007table

1枚もののナラをそのまま使ったテーブル、2mx0.8mサイズ、腐り部分等にはケヤキの埋木をあて、木なりを生かしてあります。「ごろろんき」大谷さんの作品です。大満足。1年越しの注文でした。

玄関まわり

昨晩連れ合いと相談の末、ヤマト運輸での引っ越し決定。その旨を担当者のCさんに連絡。らくらくエコノミーパックにしました。
原田さん朝一番で来訪し、久下建材経由の松田さんらに玄関アプローチ、階段部分工事の現場指示。ケイテックの富田さんは門灯埋め込み工事。タイルの伊東さんはINAXのソイルセラミックスで玄関タイル施工。大工の奥村さんは家廻りの細々した作業を続行。

1005furoex1005gaikou
風呂外ももう一歩。設備工事と床仕上げのみ。右は、アプローチ階段の施工をする左官の松田さん

1004harada-san

玄関アプローチのタイル納まりを確認する原田さん

ソーラー温水器

今日は現場が人で溢れています。ソーラー温水器設置でエコハウスが来訪、昼過ぎまでかかって真空ガラス製の装置とミキシング箱を設置。これで給湯器のガス使用量が大幅に少なくなることになりました。
棟梁、三上さん、川並さんは風呂場北側板壁工事を開始。奥村さん田辺さんは砂利でGL 合わせ、玄関部分すき取り等に大わらわ。タイルの伊東さんは玄関アプローチのタイル張り。
ヤマトクロネコ引越屋のCさんは引越用段ボール箱を50箱持って来て下さいました。

1006extile1006gaiheki
玄関外タイル張り、今日も黙々の伊東さん。風呂場外側は板張り、下部はあやめ板張り、上部は下見板張り。ノミ音が響きます

1006onsuiki1006onnsuiki2
南側に障害物がないので温水器は地上置き。ソーラー温水器、設置完了

1006furo1006P-fukuokasan
パイオニアの寺嶋さんは風呂場の手すり工事。パイオニア社長自ら施工の水洗トイレ用ポンプ

管工事おしまい

昨晩からの雷をともなった大雨で現場はビチョビチョかと心配しましたが、思ったほど でなく安心。大工の三上さんは今日は2F杉床の節埋め作業、奥村さんと田辺さんは玄関アプローチのタイル下地施工。午後から棟梁と川並さんが北側板壁作り。タイルの伊東さんは玄関アプローチのタイル張り。雨除けのシートを設営しての作業です。夕方原田さん来訪で、細かい指示を各業者へ伝えていました。
パイオニア設備の黒田さんは水道ガス残り工事の作業、午後から奥村さんも来訪でほぼ関連工事終了。とくに雨水タンクを井戸ポンプで水洗便所へ送るラインが完成し、トイレ用水は雨水や風呂の残り湯で賄われることになりました。地下に溜めた水は思ったよりきれいで現場に居合わせた全員納得と満足の一時。午後一番で北民家具4つ到着。午後終了のはずのISDN電話移転は管内故障で明日に延期。

1007extile1007yuka
タイル工事の雨仕舞いのため、シートをテント状にする伊東さん。抜け節には埋木で対処、大工の三上さんの仕事です

1007furo21007furo1
水栓・手すりなども設置。お風呂のタイルと木の色バランスもマル

植木

曇。朝7時過ぎムシの知らせか現場に出向くと植裁屋さんのトラックが既に到着していました。あらかた場所を相談して堆肥混ぜから開始。こちらが化学肥料や薬品を使いたくないという趣旨を理解して下さり、炭入りバーク堆肥を用意してくれました。
南面擁壁付近には金目ツゲ、北側柵付近にはクルメツツジ、それに主樹としてメグスリノキ等というのが植裁内容ですが、メグスリノキは時期がまだ早いとのことで11月植え付け予定となっています。大工工事は外部板壁に棟梁と川並さん、2F床節埋めを三上さん。奥村さんと田辺さんは玄関アプローチの境界付近のコンクリート施工。脇野板金さんもいらして雨樋の補強工事。
昨日繋がらなかった電話回線は9時過ぎに試験通過で開通。新居ではISDN1回線で電話とダイヤルイン契約のファクシミリとしており、電話開通後、イーサや電話線を引き回し無事使えることを確認。原田建設やパイオニア設備等へ新しいファクシミリ回線で新電話番号を連絡しました。
そうこうしていると大津市企業局の検査担当員の方がキッチンを覗き込んでいるのに気付きました。聞けば、コンロのことで再チェックしたいとのこと。コンロ熱量が36000Kcalで、吸気能力が大丈夫かどうかも調べる必要があるとの話。有田宅では換気扇の能力も計算した上、差圧式吸気口を設け、窓の開口部分以外にも引き戸に通風ギャラリをつけるなど給排気に十分考慮しているので問題ないはずであると伝える。この大型コンロには法律規制以外の件でももっといろんな安全対策を採っていますから、どんとこい状態です(苦笑)。

1008shokusai1008shokusai2
北側はクルメツツジ。南はキンメツゲの生け垣

1008gaikou1008usui
入口付近の土工事をする奥村さん田辺さん。天水尊もつきました、タンク上部は濾過器です。

1008gaiheki1008gaiheki2
北側風呂場外の板壁完了。後は外観に併せて塗装するのみ

植木2日目

今日も早朝から植裁。ドウダンツツジ、ウメモドキ、シラカシ等を植える。どれも素敵な木でとってもグ〜。
タイルの伊東さんはアプローチ階段部分のタイル張り。大工さんは5人、風呂外部、裏玄関の仕舞い、2F床の節埋めなど。連れ合いは朝から荷物を少しづつ移動。

1009shokusai1009tile
ドウダンツツジは逸品でした。タイル目地をつける伊東さん。