防災の日

「防災と水」テーマにひとしゃべり。一時雨。現場は大工さん5人で階段、トイレ棚設置等。パイオニア設備の若松さんはガスヘッダーカバーの取付。
901kaidan901gas
だんだん形になってきた階段。ガスはさやフレキで水道水と同じ方式

床塗装検討中

床塗装仕様を検討中、試しに書庫床にリボス・メルドスを塗装、乾いたらリボスワックスをかける予定。大工さん5人で施工は続く。

903kaidan903kekkan

階段板張りの田辺さん。右は、近くの工事現場。一部の基礎は既存の階段にさしかかり、下には何もない!これって完全なる欠陥では?施工は某大手プレハブメーカー。

ワックス

904tiri大工さん5人、2F界壁、腰壁順調。
ガラス屋さんはサッシ網戸を現場に持ち込み、取付ほぼ完了。
左官工事は玄関ちり廻り塗り。ちりトンボを打ち込み、ちり廻り塗りの準備。これをするかどうかで手間はほぼ倍になるような感じ。急ぐ工事ではちょっと手が出ないのかもしれません。
有田は2F便所水廻りの塗装(一回目)と書庫床にワックスをかけました。ワックスはリボスのグレイボ、シルキータッチはウソではありませんでした。

904tennzyou904koshi
2F天井界壁施工。1F腰壁は杉板張り

内装工事進む

大工さん5人、左官Jrはそれぞれの工事を続行中。午後原田さん来訪。
2Fトイレ上塗りはリボスのメルドスで施工。
植木見積2回目が到着、連れ合いはシンボルツリーの変更を考えています。

906kabe1906gaiheki

先週末の中塗りが乾きはじめている。2Fフラワーデッキの取付修正

906kabe2906kabe
ちりトンボを広げてちり廻り塗り。中央部分は布を入れて押え塗り

906kosi906kosi2
玄関の腰壁もほぼ完了。棟梁は丁寧にコンセント穴あけ

906toillet906sennmen
1Fトイレ、もう少し。風呂場ドアもつきました

梁を現しに

原田さんへ、壁上塗りの件で相談ファクシミリ。
大工さん5人。天井裏のはずだった2F梁を現しにしたため、大工の田辺さんは鉋でけずり綺麗にするという面倒な作業をして下さいました。
ケイテックの加藤さんは配線工事。建具の勝部さんは残り建具の採寸のために来訪。

9071f-toile907tenzyou
1Fトイレ、木工完了。綺麗に仕上げる田辺さん

マスゲーム

キッチン天井素材で吉野石膏に製品安全データシートをお願いしていたら、なんとまぁ、どの石膏ボードも全く同じもの!化粧紙の素材、塗装について知りたいと直談判し、技術担当らしき方に防火に有機リン酸塩は使っていないことを確認(公式書類には出てこない)して一応安心。吉野石膏のジプトーンを採用することにし、原田建設へ連絡。
それにしてもほとんどの壁紙が有害な有機リン酸塩を使っているなんて、塩ビ排除しても何の意味もないじゃないかと暗澹たる気持ちになりました。これから家を作る方は要注意。

909exbath
マスゲーム!と化した配管ライン、中央黒が水タンクのマンホール。

ヤマボウシ

黒姫高原のペンションふふはり亭へ(12日まで)。預かってもらっていた森莫郎さんの版画を受け取りがてら、しばしの休息。途中松本に立ち寄り、木工家具の「グレインノート」で小ぶりなイスを一脚購入。ふふはり亭ではヤマボウシの実を摘んで楽しんだせいもあり、新居の庭にもヤマボウシを植えようか等と連れ合いが言い出し始める。
その間、工事現場はキッチン天井張り、玄関土間コン打ち、壁中塗りなどを施工。

911doma911Ktenzou
玄関タイル下地コン。キッチン天井はジプトーン

濡れ縁

大工作業は棚制作取付と外部廻りだけとなり、今日は濡れ縁の土台づくり。原田棟梁と奥村さんが施工。濡れ縁土台には柿渋を塗ることにし、有田は大工作業後暗くなるまで塗装作業。
午後、左官の親方がやってきて壁の中塗り続行。
ホルツェン神戸へリボス塗料を発注。ニッシン産業へ記録式温度計を再発注。

913nure-en
土台は芯持ちヒノキ